Ambitiouser 企業分析コミュニティ

東京経済大学の企業分析、投資サークルです 企業分析と本の紹介などしてます。

ニトリ 9843

ニトリHDについて

損益計算書

f:id:ki-mt-831eat:20190110001148p:plain

基本的に右上がりになっています。

このグラフを見る限りは上昇傾向にあるので成長しているのだと感じます。

 

貸借対照表

f:id:ki-mt-831eat:20190110002427p:plain

貸借対照表に関しては見た感じだと自己資本比率が大きいのにも関わらずROEが高い水準にあるとかんじます。

次にCF

f:id:ki-mt-831eat:20190110095315p:plain

キャッシュフローは前期にマイナス形状されている

 

売上は近年上昇傾向にあるので伸び率を調べると14年からだと毎年少しずつ上げており17年では前期比より+14%ということで大きく伸びており17年から18年に関しても13%程度ということで上げてきているかとは思います。

 

そこで

単に店舗数増加したからではないかと思ったのですが、店舗増加率と比べても同水準にあり、店舗を増やせばその分収益が上がるということでそれぞれの店舗の売り上げは一定なのか感じます。

 

小売りの中でも営利率が高くSTOCKCLIPさんからの情報によると

f:id:ki-mt-831eat:20190110100147p:plain

5番目ということで高い水準にあります

 

持分適用法によるカチタスの影響で不動産などとの関係を強くすることでシナジーを発揮していくのかと思います

 

次に先ほど直近のキャッシュフローがマイナスというのがあったんですが、これもM&Aに備えての株式の取得で土地の購入でした。

 

キャッシュフローだけを見ずに当座資産を比べるとみじんも問題ないぐらい貯蓄があるため気にならないです

 

次に

ニトリは基本的に自己資本が多く財務の安全性が半端ないです

 

固定資産の量からしファブレスに近い形をとっているのかなと感じます。

 

一番の注目はこれからの成長性なんですが、基本的には伸びていくと考えられます

なぜなら、対象をグローバルに移しており、中国の企業を買収したりするなど市場を広げているからです。

 

企業の戦略で乗っているのですが、ニトリは1兆円の売り上げを目指しております。

そういう面からはまだまだ成長企業なのかもしれません

 

最後までありがとうございました。

代表 伊藤

 

使用サイト

ニトリホームページ

Stockclip